▲
by heikuro08
| 2009-11-30 16:05
| 飼主平九郎の一言
▲
by heikuro08
| 2009-11-30 14:38
| 柴犬蘭子の一言
▲
by heikuro08
| 2009-11-16 16:27
| 柴犬蘭子の一言
▲
by heikuro08
| 2009-11-13 13:14
| 飼主平九郎の一言
▲
by heikuro08
| 2009-11-11 14:37
| 柴犬蘭子の一言




白川郷はそんなに広くは無く、ゆっくり見て廻っても、2時間もあれば充分です。
11時に帰途に着きました。
ぢぃぢの言ったとおり、駐車場の順番待ちが30台ほど並んでいました。
「早起きは3文の得」と、ぢぃぢは又威張りました。
せっかちなだけなのにと私は思いましたが、言いませんでした。
今日は土曜日、高速が1000円になる日なので、名古屋を通らず、回り道をすることにしました。
美濃関JCTから東海環状線で豊田に抜け、湾岸道を通り、四日市に出ます。
これだと名古屋高速は使わないので、1000円で行けるはずです。
距離的には50キロ、約30分の回り道だそうです(ぢぃぢ談)
伊勢インターで下りる時、1000円と表示が出たときは、ぢぃぢもばぁばもバンザイと叫びました。
私もバンザイと言いましたが、聞こえたかしら。
白川郷では、撮影に夢中になっていて、私の写真は1枚もありません。(ぷんぷん)
■
[PR]
▲
by heikuro08
| 2009-11-11 13:45
| 柴犬蘭子の一言
▲
by heikuro08
| 2009-11-11 13:36
| 柴犬蘭子の一言






私は蘭子。
「飛騨の里」は、飛騨地方の古い建物を移築し展示しています。
やはり紅葉には少し遅かったようで、枯葉の山でした。
今夜の宿は「ペンションぐっどらっく高山」です。
ペンションと言えば、若い女の子向きの、こてこてとやたら飾りたくってある所が多いようですが、ここはそんなことは無く、落ち着いた雰囲気のいい宿でした。
夕食は飛騨牛のすき焼きとポタージュ他という和洋折衷でしたが、それはそれなりに楽しめました。(ぢぃぢ談)
夕食が終わった頃、他のお客様の了解をもらって、私も中へ入れてもらいました。
すき焼きの肉はなにも残っていませんでした。
代わりにドッグ用のジャーキーを貰いました。
犬用ってのは、美味くないんだよね、味が無くて。
■
[PR]
▲
by heikuro08
| 2009-11-10 15:29
| 柴犬蘭子の一言
▲
by heikuro08
| 2009-11-10 14:54
| 柴犬蘭子の一言