





気分を害したペンションは、朝食をとると早々にチェックアウトしました。
台風が近づいていて、時化模様です。
時速30キロの台風を時速100キロで逃げようとしましたが、横殴りの雨に時速80キロがやっとです。
福岡の辺りでやっと晴れ間が見えてきて、ほっとしました。
行きには撮れなかった関門橋をばぁばが後ろの座席から撮りました。
40年以上前に通った時は、関門トンネルだったのを考えると、感無量です。
トンネルと橋と、どっちが安く作れるのかな? 知っている人があれば教えて下さい。
宇部に着いたら台風なんて何処? と言うような天気でした。
本日の走行距離:460㎞
伊勢からの総走行距離:1750km
■
[PR]
▲
by heikuro08
| 2009-10-17 13:39
| 飼主平九郎の一言
▲
by heikuro08
| 2009-10-17 12:50
| 飼主平九郎の一言
▲
by heikuro08
| 2009-10-16 14:10
| 飼主平九郎の一言
▲
by heikuro08
| 2009-10-15 15:58
| 飼主平九郎の一言





蘭子と一緒に旅行に出かけることは、飼い始めた頃からの夢でした。
今までは片道30分ほどの近場でもよくゲロして、なかば諦めていました。
出かける2日前にも松阪までの往復で、帰宅の20メートル手前でゲロしてしまい、どうなることかと心配でたまりませんでした。
そこで出発の朝は断食と言うことで、食事をやりませんでした。
エスキモーの犬は、走り終わった夜だけの1日1食ということを聞きます。
蘭子にも、そのようにしてもらおうと、可哀想ながらぢぃぢとばぁばで決めました。
1日目は、私たちだけが食べるのは気がひけてこっそりとおにぎりだけで済ませました。
蘭子には赤ちゃん用のボーロを少し与えました。
1日目は山口県までの長距離です。
途中ドッグランのある三木と小谷のSAで休憩したときは、腹ペコのはずなのに、リードを放してやると元気一杯駆け回っていました。
これなら大丈夫かなと少し安心した次第です。
山口県宇部には5時ごろ到着しました。
蘭子は元気で、早速ジャーキーをやるとガツガツ食べていました。
私も疲れていたのか、ワインを1本空けると、コテンと寝てしまいました
本日の走行距離:655km
■
[PR]
▲
by heikuro08
| 2009-10-15 15:39
| 飼主平九郎の一言
▲
by heikuro08
| 2008-11-03 09:39
| 柴犬蘭子の一言
蘭子の飼主平九郎から一言
朝から病院へ行ってフィラリアの薬を貰う。
体重を量ってもらったら、4.95kg、標準らしい。
それから斎宮へ墓参り。伊勢へ帰る途中、蘭子の様子がおかしい。
いつもは座っているのに、今日は落ち着きが無く、ばぁばの膝に乗ったり、後ろへ行こうとしたりする。
おかしいなと思っていたら、もう少しのところで、ばぁばの膝の上へ吐いてしまった。その中に、大きな虫がいる。病院のすぐ近くだったので、直行。
先生に見せたら、回虫だという。虫下しを貰って帰ってきた。
家で、タオルを洗ったら大小3匹が動いていた。大は15センチくらい。
病院へは2匹おいてきたと言うから、5匹いたことになる。
腹の中にはまだまだいるだろう。
こんなに虫がいて、あれだけ元気だったら、いなかったらどんなだろうと少々心配。
ものさしと一緒の写真も撮ったが、ばぁばは載せるなというから載せない。
以前に毛虫の写真をアップしたら、総スカンを食わせられたので。
にほんブログ村の柴犬ブログランキングに参加しています。
皆様のお蔭で2位になることが出来ました。
それでも1位との差はあまりにも大きく、
今度は総合犬部門で上位進出を目指そうと考えております。
よろしければ、応援をポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

■
[PR]
▲
by heikuro08
| 2008-07-05 16:28
| 飼主平九郎の一言




私は蘭子、お転婆蘭子
今日は、車で5分ほどの倉田山公園へ行った。
車から降りると先ず恒例の臭い嗅ぎ、これをしないと落ち着かない。
それから野口みずきの記念碑の前で記念撮影。
4年前のアテネ五輪で、伊勢市から金メダリストが誕生し、地元は大いに沸いた。
今年の北京五輪で金メダルを取ると、史上初の女子マラソン2連覇となる。
彼女にかける地元の期待は大きい。
帰りはスーパーに寄って買い物。
待っている間、ぢぃぢとその辺を散歩、あじさいをバックに1枚。
今日のおかずは、カツオかなマグロかな。
カツオだと血合いのところが多いので、私の貰う分も多くなる。
マグロだと短冊になっているので、貰う分は少ない。
カツオだといいなあ。
にほんブログ村の柴犬ブログランキングに参加しています。
皆様のお蔭で2位になることが出来ました。
それでも1位との差はあまりにも大きく、今度は総合犬部門で上位進出を目指そうと考えております。
よろしければ、応援をポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

■
[PR]
▲
by heikuro08
| 2008-06-18 16:01
| 柴犬蘭子の一言



私は蘭子、お転婆蘭子。
今日は、斎宮へ行った。車に乗るのは、4度目。
最初は、菰野の生まれ故郷から2時間、生まれて40日目のことだった。
2度目と3度目は病院へワクチン注射のとき、これは往復10分もかからなかった。
斎宮は静かな農村で、とうもろこしがいっぱいなっていた。
片道30分ほど。行きは珍しくきょろきょろしたけど、帰りは慣れて座席にどっしりと座ったままだった。
ぢぃぢは車に慣れさせる為に、これからなるべく連れ出すのだと言っている。
私も1人で留守番するよりは、ずっと良い。
車に慣れたら、遠い所へも連れて行ってくれるそうだから、早く慣れて1泊か2泊の旅行がしてみたい。
にほんブログ村の柴犬ブログランキングに参加しています。
皆様のお蔭で2位になることが出来ました。
よろしければ、応援をポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

■
[PR]
▲
by heikuro08
| 2008-06-13 17:01
| 柴犬蘭子の一言